・昨日、エオルゼアカフェ大阪に行ってきました〜。
・・・整理券を貰うまでがクエストですね。
ちゃんと情報を予習してから行くと良いですw
先ず、HPには「パセラ」というだけで何階に会場があるのか書かれてない。
見逃しただけかもしれないけど、
ビルの入り口に看板が立って無いし、張り紙も見えない。
試しにカラオケパセラの方に行くと
「エオルゼアカフェはエレベーターを上がった4階へ」
という看板を発見したので、4階へ。
4階に着いても受け付けがあるわけでも、
入口前にスタッフが立っているでも無い。
ただ扉からは大音量でFF14の音楽が聞こえてくる。
「どうしよう」と思ったがひと思いに扉を開けて入ると
そこはエオルゼアカフェだったので、スタッフに尋ねると
「2時間後の午後5時からなら整理券があります」
と言うので整理券を貰い、しばらく暇をつぶす事に。
QUEST COMPLETE。
なんか知らんがどっと疲れるw
・・・時間が来て。
ウルダハをイメージしたらしいエオルゼアカフェの中は
4人が座って食事するには恐ろしく小さい丸机が置かれていた。
実際、食事を4人合わせて4品ぐらい頼むと、もうギュウギュウ。
「そんなにいっぺんに入らないよぉぉぉひぎぃぃぃ!!」です。
心に余裕をもって注文しよう。
店内BGMは大きいテレビに延々とOPムービーが流れてるだけで
「店内BGMとして、サントラBDMをランダム再生で流すとか出来んのか?」
と思ったりしたけど、問題あるのかしら。
普段ムービーを繰り返して観る事も無いからいいけど、
改めて、NQひろし氏のルイゾワスマイルは似てると思った。
あと、4人のライトパーティーで行かないと
野良ライトパーティーを組まされます。
相席制度なのは別にいいんです。ただ
カウンター席があるので「ソロはカウンターで良いんじゃ・・・」と。
多分、席の割り振りは整理番号で決められてるんでしょうねぇ。
・・・ということ以外は基本的には満足です。
こういうコンセプト系のコラボ企画カフェに行くのが初めてなので、
他がどうなのか知りませんけども。
また行きます。
大阪をはじめ関西にお住まいの光の戦士の皆様、
4月12日までなので、まだ行かれてない方はお早めにどうぞ。
・・・あ。
「大阪店専用ナナモ様コースター」は品切れで、
3月8日時点では後日郵送か再度来店した時に貰うシステムみたいです。



